石鳥谷タイトル

長善寺の桜大樹、名木「杉生桜」、逆(さかさ)ヒバ

TOP>> 石鳥谷>>木、樹木

石鳥谷地図


■ページ内リンク
長善寺の桜大樹▽
名木「杉生桜」▽
逆(さかさ)ヒバ▽


長善寺の桜大樹】 
地図/YahooMaps
国道456号線と県道石鳥谷・大迫線の新堀交差点より北東に約1kmに高台にある、長善寺境内にある桜です。

長善寺の桜大樹

巨樹・巨木  江戸彼岸桜の老大木。樹齢約350年とみられ、根元の直径1.3m、樹高約20m。側枝も太く、大樹の風格をそなえた桜です。

長善寺の桜大樹



杉生桜(すぎおいざくら)】 
地図/YahooMaps
花巻市役所石鳥谷総合支所より旧国道を北に約300mの、道路沿い東側にあります。歩道と車道の真ん中にありますので、結構目立ちます。駐車禁止です。

名木「杉生桜」

巨樹・巨木(続)  地上5mほどの高さで切られた太い杉の幹に寄生した山桜の木です。切られた杉は、奥州街道の路線変更が行われた明暦4年(1658)当時のものと推定され、昭和58年、安全対策上現在の高さとなりました。桜は毎年開花し、杉生桜の名を今にニどめています。

名木「杉生桜」



逆(さかさ)ヒバ】 
地図/YahooMaps
 二枚橋交差点より、北に約2.5kmほどの道路西側、元ガソリンスタンドの南隣、国道4号線沿いにあります。スピードののる所なので見逃しやすい。駐車不可能。

逆(さかさ)ヒバについて

『森林浴 グリーン・プラネット α波1/fゆらぎとマイナスイオンの世界(DVD)』  この逆ヒバは、昔、弘法大師がこの地を巡業し、わき水でのどを潤そうと、休憩した際に、地面に刺した杖が、そのまま根をはり、大きくなったものと伝えられています。
 また、名の由来は、大きくなってもつえのように根元が細く、幹が太いため、逆さになったヒバに見えたことから、つけられたという説があります。
 種類はヒバ科クロベに属する。根元は、直径2m、幹回りが4.75mである。

逆(さかさ)ヒバ



イーハトーブの風の森アイコン このサイトはArtWing・小田島建築設計事務所(岩手県花巻市)が個人で運営しています 小田島建築設計事務所アイコン
Copyright (C) 2006 ArtWing All Rights Reserved